生活

枝豆の鮮度を落とさない最適な保存方法!冷凍ではダメなの!?

ご主人やお子様が枝豆好きで、

おやつにすることが多く、

切らさないように買ってくる奥さん。

でも、枝豆を傷ませてしまうことが多いようです。

 

茹ですぎて残ってしまうこともありますね。

 

そうすると、

なんとなく冷蔵庫に入れて、

そのまま忘れてしまい、

いつの枝豆だったかわからなくなり、

結局は捨ててしまう。

きっと、そんな繰り返し。

 

今回このページでは、

枝豆の保存方法と日持ちについてお伝えします。

今年の夏は、

枝豆を最適な方法で保存をして無駄にしないようにしましょう。

 

■ もっとも良い枝豆の保存方法は冷凍すること!?

 

枝豆には、3通りの保存方法があります。

 

(1)生の枝豆を冷凍保存する。

(2)枝豆を茹でてから冷凍保存する。

(3)枝豆を冷蔵庫で保存する。

 

これらの3つの「枝豆の保存方法」には、それぞれに目的があります。

ひとつずつ順番にやり方を見ていきましょう。

 

(1)生の枝豆を冷凍保存する。

 

枝豆を多めに買ってきた場合は、

使わない分を冷凍保存しましょう。

 

枝豆の冷凍保存のメリットは、

大事な栄養素が減っていかないようにすることができることです。

 

特に夏バテ対策に食べる人は、

枝豆の「オルチニン」を保護しておくために、

冷凍保存してストックすることをおすすめします。

 

買ってきた枝豆の「オルチニン」を長持ちさせるには、

すぐにジッパーで密封できるフリーザーバッグなどに入れて、

冷凍保存しましょう。

 

1回で食べる分量で小分けして、

冷凍しておくと便利ですよ。

 

(2)枝豆を茹でてから冷凍保存する。

 

枝豆を茹でてから冷凍保存する。

 

この方法のメリットは、

解凍すれば、枝豆をすぐに食べられることです。

 

また、食べ残した枝豆を保存する場合にも

冷凍保存はおすすめです。

 

茹でたばかりの枝豆の場合は、

うちわなどを使って冷ましてから、

フリーザーバッグに入れます。

 

解凍して食べるときは、

フリーザーバッグごと流水に当てましょう。

 

冷蔵庫に移して解凍したい場合は、

一晩かけて自然解凍してくださいね。

 

枝豆を料理に使う場合は、

豆をプチッと出してから、

フリーザーバッグに入れましょう

 

冷凍すると豆がくっつくので、

小分けした上で、

フリーザーバッグの中で

できるだけ平らの状態にして冷凍してください。

 

(3)枝豆を冷蔵庫で保存する。

 

買ってきた枝豆を翌日に使う場合は、

新聞紙に包んでからビニール袋に入れて、

冷蔵庫で保存しましょう。

 

■ 枝豆は冷凍保存すれば賞味期限が大きくかわる!?

 

賞味期限については、

枝豆の日持ちの目安ということでお伝えしておきます。

 

買ってきた枝豆を新聞紙に包んでからビニール袋に入れて、

冷蔵庫で保存する場合は?

買ってきた日を入れて、2日以内を目安にしてください。

 

茹でた枝豆を冷蔵庫で保存する場合は、

茹でた日も含めて2日以内に食べましょう。

 

枝豆の冷凍保存は、1か月が目安。

生のまま冷凍しても、

茹でて冷凍しても同じくらいです。

 

 

 

小分けして冷凍保存した枝豆は、

料理に使えます。

 

枝豆を使う料理は、

たくさんありますよ。

 

 

ザッと、例をあげておきますね。

 

枝豆ごはん

枝豆おにぎり

枝豆コロッケ

枝豆の卵焼き

かき揚げに枝豆を加える。

枝豆をサラダにトッピング。

パスタのトッピング。

和風ハンバーグに枝豆。

かぼちゃサラダに枝豆。

ひじきに枝豆。

おからに枝豆。

茶碗蒸しに枝豆。

キーマカレーに枝豆。

カレースープに枝豆。

ピラフに枝豆。

 

このように枝豆はいろいろな料理に使えるので、

冷凍保存しておくと便利です。

 

枝豆の冷凍保存の日持ちは、1か月が目安です。

 

■ まとめ

 

夏バテ対策に食べる人は、

枝豆の「オルチニン」を保護しておくために、

冷凍保存してストックすることをおすすめします。

 

お店に並んでいる枝豆は、

まだ生きている状態で代謝しているのだそうです。

 

代謝するということは、

人間で言えばエネルギーが減っていくような感じ。

 

冷凍保存は枝豆を冬眠させておくことになります。

枝豆の「オルチニン」を長持ちさせるという意味で、

保存方法は「冷凍」が良いということです。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

関連記事

  1. 生活

    風水で重要なのは玄関だった!?方角や色で運気アップをねらおう!

    全く気にしていない人もいれば、ものすごく気…

  2. 生活

    油性マジックは洗濯しても落ちないどころか逆効果!?昔の汚れも落とせる方法

     子供の頃には頻繁に使う油性マジック、色がくっきり映り…

  3. 生活

    これは楽チン!トイレ掃除を毎日簡単に出来る驚きのやり方とは?  

    家の掃除には色々ありますが、面倒なものとし…

  4. 生活

    家事効率化のアイデア!<洗濯編>部屋干し!収納!アイロン!洗濯物を減らす!

    今回は、家事を効率化するアイデアを「洗濯編」で考えてみました。 …

  5. 生活

    まぶたの痙攣は病気のサイン!片方の目がピクピクしてしまう原因とは!?

    ふとした瞬間に瞼が“ピクピク”したことはありませんか?? いきな…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 健康

    暑くなる前の予備知識!熱中症対策には塩分!
  2. 生活

    工夫次第で効果十分な、手抜き家事で時短を実現する方法!?と家電導入のポイント!
  3. 人生のイベント

    絶対NGの結婚の顔合わせ服装とは!?実は知らないうちにやっちゃってるかも!?
  4. 人生のイベント

    結婚披露宴に呼ばれたらご祝儀金額には要注意!相場や最低限のマナーとは!?
  5. イベント

    旅行は手ぶらで!大きな荷物は先にホテルへ送る際のワンポイントアドバイス!
PAGE TOP