生活

ステンレスを掃除するお勧めの方法とは!?白い汚れも簡単に落ちる!?

 

キッチンにあるステンレスシンクなど、

日常的にステンレスを使いますよね。

 

水でさびにくいのでとても扱いやすいですが、

さびにくいからといって

汚れないというわけではありません。

 

私は以前シンクを軽く

水洗い程度でしか掃除をせず、

汚れが取れにくくなって

苦戦した経験があります。

 

ですので、こうならないためにも

ステンレスを掃除する方法を

知ってなくてはいけません。

 

そこで、今回はステンレスシンクを

掃除する方法について紹介していきます。

 

 

ステンレスシンクのオススメ掃除法

 

 

ステンレスは様々なところに使われていますが、

定番の場所と言えばシンクです。

 

台所の水回りにステンレスは欠かせません。

そして、毎日使う水回りだからこそ、

汚れが溜まってしまいます。

 

まず、お勧めの掃除法を教えるためには、

汚れについて知らなくてはいけません。

 

ステンレスシンクでのメインの汚れは二つあります。

 

それは、水垢と茶色のシミです。

 

水垢は水分をよく拭き取らなかったり、

乾燥不足から来る汚れです。

 

そして茶色いシミは、

食品などが原因で雑菌が発生している証拠になります。

 

まずは水垢の落とし方ですが、

こちらはクエン酸が効果的です。

 

200mlに対して小さじ一杯のクエン酸を入れ、

クエン酸水を作ります。

 

もしクエン酸がなければこれはお酢でも大丈夫です。

 

クエン酸をクッキングペーパーに吹きかけ

それを水垢が付いている部分に付けます。

 

水分でシンクに吸い付いてくれるので、

後は30分程放置するだけです。

 

あとは優しくこすれば水垢を簡単に落とし、

水洗いすれば終わり

 

もう一つ、茶色いシミは塩素系洗剤を使います。

こちらの汚れはかなり頑固なので、

洗剤を使わないとなかなか落ちません。

 

塩素系洗剤を使った掃除の仕方はさらに簡単で、

洗剤を吹き付け3分ほど待ちます。

 

汚れに洗剤がしみ込んだら後は

すすいで終了です。

 

この二つの掃除法で、

ステンレスの汚れは大体落とすことができます。

 

ただし、ここで注意点があります。

 

この二つの掃除法は同時に行ってはいけません

 

というのも、塩素系洗浄剤とクエン酸は

化学反応を起こし、有毒ガス

発生してしまいます。

 

ですので、できれば別日に、

無理ならクエン酸を完全にふき取ってから、

塩素系洗剤を使った掃除法をやりましょう。

 

 

毎日の掃除が大切

 

ステンレスは先ほど紹介した汚れがよくありますが、

これも毎日掃除をしていることが大切です。

 

定期的な掃除を行わないと、

水垢や茶色のシミができてしまいます。

 

ですが、先ほど紹介したような掃除を、

毎日するのは大変ですよね。

 

実は毎日掃除をするのであれば、

もっと簡単な方法で大丈夫なんです。

 

具体的には、食器などを洗った後、

スポンジで全体を優しく洗います。

 

この時に食べかすを取り、

その後にシンク全体の水分を拭く、

これだけです。

 

毎日食べカスが残っていたり、

十分に乾燥させないことで汚れが

溜まってしまいます。

 

ですので、毎日簡単な掃除を継続することが、

ステンレスシンクを綺麗に保つ一番の

秘訣になります。

 

毎日やる方が結果として楽なので、

ぜひ実践してみてください。

 

 

まとめ

 

今回のことをまとめると、

・ステンレスでも放置すると汚れが取れにくくなる

・水垢にはクエン酸画効果的

・シミには塩素系洗剤、ただしクエン酸と併用はできない

 

になります。

 

すでに頑固な汚れがある際は、

クエン酸や塩素系洗剤を

駆使するほかありません。

 

ただし、再三の注意になりますが、

クエン酸と塩素系洗剤の併用はしないでください。

 

また、ステンレスを綺麗に保つためには、

強力な掃除法よりも、

毎日の簡単な予防の方が大切です。

 

毎日ちょっとづつ掃除をすることで、

頑固な汚れが付く前に落とすことができます。

 

水洗いや軽くスポンジで洗うだけなので、

食器洗いのついでにぜひやってみてください。

関連記事

  1. 生活

    油性マジックは洗濯しても落ちないどころか逆効果!?昔の汚れも落とせる方法

     子供の頃には頻繁に使う油性マジック、色がくっきり映り…

  2. 生活

    【運転免許を取ったら?】覚えておこう!免許更新の初回の注意点

    「自動車の運転免許!」学生のときに取る人、…

  3. 生活

    風水で重要なのは玄関だった!?方角や色で運気アップをねらおう!

    全く気にしていない人もいれば、ものすごく気…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 健康

    女子高生は半数以上が経験済!?便秘サプリの選び方とその効き目!
  2. 生活

    枝豆の鮮度を落とさない最適な保存方法!冷凍ではダメなの!?
  3. 生活

    洗面台の頑固な黄ばみはクエン酸だけでは落ちない!本当に落とす2種類のマル秘テクと…
  4. 生活

    家事の効率化のアイデア!朝食準備!洗い物!二度手間のない掃除!
  5. 生活

    主婦の家事の効率は1週間単位で考えましょう!昼家事の分け方のポイント!
PAGE TOP