イベント

これを知らなきゃ語る価値なし!仙台七夕飾りを下に垂らす意味とは!?

遠方から、

仙台七夕まつりに出かける

予定を立てているなら、

仙台七夕まつりの由来や歴史、

七夕飾りについて覚えておきましょう。

 

記事の後半では、

見どころと穴場スポットについてもお伝えします。

どうぞ、ご覧ください。

■ 今さら聞けない仙台七夕まつりの由来や歴史とは

 

皆さんの地域は、7月7日が七夕でしょうか。

仙台七夕まつりは、

毎年8月6日、7日、8日の3日間に行われます。

 

旧暦採用から新暦採用になったのはいつ?

 

七夕は本来、旧暦7月7日の行事です。

それは、仙台でも例外ではありませんでした。

新暦日付の月遅れ(8月6日・7日・8日)に

開催されるようになったのは、

昭和3年からだと伝えられています。

 

新暦採用になった流れは?

明治6年に新暦が使われるようになったころ、

日本の七夕は廃れてしまいます。

そうした状況の中、

第一次世界大戦後の不景気を吹き飛ばそうと、

仙台商人たちが七夕まつりを

復活させたのは昭和2年。

 

そして、昭和3年から旧暦を大事にして、

仙台では月遅れの8月に

行うようになったそうです。

 

「伊達正宗公」の話

 

もともと仙台七夕まつりを広めたのは、

「伊達正宗公」であるという説があります。

 

江戸時代の初期のことだそうです。

 

決定づける記述は見当たりませんが、

 

伊達政宗公が詠んだ和歌の中に、

「七夕」を題材にしたものが8首あることから、

仙台で七夕の風習があったのは

間違いないと考えられています。

 

■ 地元だから知っている仙台七夕の見どころや穴場とは

それでは仙台七夕まつりに向けて、

見どころや穴場をお伝えしますね。

 

外せないのは、前夜に開催される花火大会。

8月5日になります。

例年通りだと、時間は19:00~20:30(予定)。

雨天決行で、荒天中止です。

 

仙台七夕まつりの笹飾りは、

仙台駅前から中央通り、

一番町通りのアーケード街にかけて

見ることができます。

 

「おまつり広場」となる

「勾当台(こうとうだい)公園市民広場」では、

 

* ステージイベント

* 七夕の歴史を学べる展示、

* 宮城県のおいしい食材を集めた出店

* 七つ飾り作成体験

* 短冊記入コーナー

 

などを楽しむことができます。

 

その年によってジイベントの詳細は、

まだ発表されていません。

 

見ておきたいのは、「仙台すずめ踊り」。

こんな感じです。

 

すずめ踊りは、各地のイベントでも有名ですよ。

 

 

 

仙台七夕の穴場となれば、

前夜に開催される花火大会の観覧スポットの話になります。

 

会場に近いわりに、

ゆったりと花火を見られるのは、「青葉城址」。

 

会場からは離れてもいいなら、仙台市野草園の付近。

丘になっているところから花火を見ることができます。

 

 

最後に「七つ飾り作成体験」の七つ飾りについて、

説明しておきますね。

 

仙台七夕まつりの七つ飾りには、

一つ一つに願いが込められています。

 

— 吹き流し

https://www.instagram.com/p/BN4NZsTjH2g/?utm_source=ig_web_copy_link

 

仙台七夕の飾り付けでは、

くす玉がついている「吹き流し」が主役となっています。

 

吹き流しに込められる願いは、

織姫(おりひめ)にちなんで、

機織(はたおり)や技芸(ぎげい)の上達です。

 

— 紙衣(かみごろも)

 

紙衣は、着物の形をした飾りです。

伝説に出てくる棚機女(たなばたつめ)が織って、

神に捧げたという衣を表しています。

 

「病気や災害・災難の身代わりとして捧げる」

「裁縫の上達」の2つの願いが込められています。

 

— 折り鶴(おりづる)

 

長寿の願いを込めて、

最年長者の年齢の分だけ鶴を折って

飾るのが伝統的な飾り方です。

 

— 巾着(きんちゃく)

 

富貴を願いが込めらえます。

お金持ちになることを願うばかりではなく、

節約や貯蓄の心を養う意味が込められます。

 

— 投網(とあみ)

 

投網(とあみ)を飾るのは、大漁祈願です。

幸運を集めるという意味も込められます。

 

— 屑篭(くずかご)

 

整理整頓や清潔(せいけつ)、

ものを大切にする心を養えるように願います。

 

— 短冊(たんざく)

 

近年の七夕では、願い事を書きますよね。

 

古い風習では、

詩歌(七夕に題材にしたもの)などを書いて、

学芸や書道の向上を願ったそうです。

 

■ まとめ

遠方から仙台七夕まつりに出かけるなら、

前夜の花火大会の観覧も計画に

入れることをおすすめします。

 

このお祭りに、毎年全国から200万人の

観光客が訪れています。

 

ホテルの予約やツアーの申込みは、

早めにしておいた方が無難です!

 

ぜひ、「仙台すずめ踊り」も見てきてくださいね。

 

 

 

 

関連記事

  1. イベント

    雑談ネタにどうぞ「七夕飾りの由来と意味」

     日本の風習や歴史は意外と知られていないものが多いです…

  2. イベント

    みんな知ってた? 初めてのお中元を贈る時期とマナー!

     親戚との付き合いや、仕事関係での取引先や会社の人との…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 健康

    医師から告げられた糖質制限!下げる食べ物だけじゃ安定しないから要注意!
  2. 健康

    暑くなる前の予備知識!熱中症対策には塩分!
  3. 生活

    ステンレスやかんの掃除はどうすれば!?頑固汚れも意外と簡単に!?
  4. 生活

    部屋の乾燥対策にコップは意味なし!?加湿器を使わず手軽にできる乾燥対策
  5. 生活

    新しいタオルは買ってすぐは絶対に毛が付く!ふんわりしながら毛を消す方法
PAGE TOP