生活

ベランダとバルコニー、テラスは実は全く違う!?正しい違いを知っておこう

 

オシャレな部屋や家によくある

ベランダ、バルコニー、そしてテラス。

 

これを聞くだけで高めの部屋に

住んでいるのかなと感じてしまいますよね。

 

また、家にいる状態で外に出られるのは

意外と便利なこともたくさんあります。

 

実はこの3つ、一緒と考えられがちですが

違いがあるんです。

 

そこで、今回はベランダ、バルコニー、テラスの

違いについて紹介していきます。

 

 

ベランダ・バルコニー・テラスの違いとは?

 

 

家の間取りで屋外の場所としてよく聞く

「ベランダ、バルコニー、テラス」

 

よく聞く単語ではありますが、意外と違いを

意識している人は少ないです。

 

似ていることは間違いありませんが、

実は微妙に違いが存在します。

 

まずベランダですが、ベランダの特徴としては

屋根があるということです。

 

一般的な家やマンションなどを

イメージしてみるとわかりますが、

洗濯物を干しているベランダと

呼ばれるスペースには、

ほぼ確実に屋根がありますよね。

 

室外で洗濯物を干す際、

屋根は絶対に欠かせません。

 

雨風をしのげませんからね。

 

逆にいうと、この中で一番聞くことのある

ベランダは、それだけ頻繁に使われますし、

備え付けられていることが多いです。

 

特に家族向けに作られているマンションなどには、

備え付けられていることが多いですね。

 

また、ベランダは2階以上にあるものを指します。

 

次にバルコニーです。

 

バルコニーはベランダとは逆で、

屋根がないものの名前になります。

 

基本の違いはそれだけで、

ベランダとスペースの違いなどはありません。

 

また、下の階の屋根を床に利用している

バルコニーはルーフバルコニーという

別名があります。

 

ベランダやバルコニーは基本的に洗濯物を

干すスペースで使われるので、

そこまで多きいサイズのものではありません。

 

ですが、ルーフバルコニーはその構造上

この二つよりも大きい物が多いです。

 

そして最後にテラスです。

 

テラスはこういったベランダやバルコニーとは

変わりませんが、大きな違いは

1階にあるという点です。

 

ベランダやバルコニーはスペースを作るため、

少し突き出たような構造になります。

 

ですが、テラスは1階にあるものなので、

コンクリートなどで地面を作りはしますが、

基本的にベランダやバルコニーのように、

突き出た建造物はありません。

 

庭の地面の一部のスペースをそのまま

使ったものになります。

 

ベランダ、バルコニー、テラスは紹介したように、

基本的には同じものですが、

階数や屋根の有り無しで名前が変わってきます。

 

周りの家を見る際には、

ベランダか、バルコニーか、それともテラスなのか、

観察してみると面白いかもしれませんね。

 

 

ベランダ・バルコニー・テラス、日常の生活スタイルでの違いは!?

 

ベランダやバルコニー、テラスはそれぞれ

似ていますが、生活スタイルによって

使い方も変わってきます。

 

まずベランダですが、よく使われるのは

洗濯物を干すことですね。

 

屋根があるということは雨風を

ある程度しのげるので、天気が悪くなっても

すぐに濡れることがありません。

 

バルコニーは屋根がありませんので、

その解放感を使ってセカンドリビング

としての利用に最適です。

 

天気のいい日にゆっくり過ごす

場所として最高ですよ。

 

私の家はバルコニーが備え付けられて

いるので、天気のいい日に活用しています。

 

最後にテラスですが、

テラスは基本的に庭とつながっているので、

バーベキューなどを楽しむときにいいですね。

 

家から食材を持ってきたりするときにも

便利ですし、庭と家の中が一体になっている

状態を作れるのもテラスのいいところです。

 

 

まとめ

ベランダ、バルコニー、テラスはそれぞれに

特徴があり、活用法があります。

 

屋根や階数は文字だけだとそこまで

大きな差に感じませんが、

使ってみると用途が意外と違うんです。

 

また、せっかくのスペースなので、

あまり活用していない方は活用すると、

日常生活がさらに楽しくなりますよ。

関連記事

  1. 生活

    家事の効率化のアイデア!朝食準備!洗い物!二度手間のない掃除!

    今回のテーマは、「家事の効率化のアイデア」です…

  2. 生活

    ステンレス風呂の掃除法とは!?間違ったやり方は傷つけることも!?

     最近では陶器の浴槽も増えてきましたが、昔…

  3. 生活

    洗面台の頑固な黄ばみはクエン酸だけでは落ちない!本当に落とす2種類のマル秘テクと予防法!!

    ★洗面台ピカピカですか?★ 洗面台。少しお掃除を怠けてしまうと…

  4. 生活

    家事を手抜きするコツは仕分けと優先順位!無理をしないルール作り!

    今回のテーマは、家事を手抜きするコツです。むずかしく考えなくても、…

  5. 生活

    ステンレスやかんの掃除はどうすれば!?頑固汚れも意外と簡単に!?

    お湯を沸かすために家庭によっては毎日のよう…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 生活

    専業主婦の方必見!共働きを迷っているあなたへ!
  2. 生活

    鍋は大きさ次第で味が激変する!?一人暮らし用に最適な鍋の選び方
  3. ビジネス

    大人なら知っておきたいお寿司屋さんのマナー 「カウンター席の豆知識」
  4. 子育て

    イライラすることも多い!?大変な子育ての疲れ解消を徹底解説!
  5. 生活

    ステンレスシンクの掃除の敵は水垢!?実は簡単に綺麗にする方法が、、、!?
PAGE TOP