生活

ステンレス風呂の掃除法とは!?間違ったやり方は傷つけることも!?

 

 最近では陶器の浴槽も増えてきましたが、

昔ながらの家では、まだまだステンレスの

浴槽も多く使われています。

 

私の実家もステンレス製のお風呂で、

実家に帰る旅に懐かしい気持ちになります。

 

そんなステンレス製の風呂ですが、

間違った掃除の仕方をしてしまうと、

目立つ傷をつけてしまうこともあります。

 

そこで、ステンレス製のお風呂の

掃除の仕方を紹介していきます。

 

 

ステンレス風呂のオススメ掃除法!

 

 

ステンレス製のお風呂、

大切に掃除をすることが大切ですが、

どうやっていいか悩んでしまう方も少なくありません。

 

基本的には、浴槽の掃除の仕方は5つの段階に分かれます。

今回はその掃除の仕方を、

段階に分けて解説していきます。

 

1、全体を軽く水洗いする

 

まずは全体をシャワーで水洗いします。

 

水洗いと言っても念入りにやる必要はなく、

軽く洗い流す程度で大丈夫です。

 

見える汚れを落とすことと、

この後使う洗剤が泡立ちやすくするためでもあります。

 

2、洗剤を使ってスポンジでこする

 

水で軽く濡れている浴槽を、

洗剤を付けて洗い流します。

 

この時、ステンレス製の浴槽を傷つけないように、

優しくこするように意識してください。

 

3、洗剤を洗い流す

 

1番の手順と同じように、

水洗いをします。

 

この時注意することとして、

出来る限り綺麗に洗剤を落としてください。

 

というのも、ここで洗剤が残ってしまうと、

洗剤が固まって汚れになってしまいます。

 

 

また洗わなくてはいけなくなってしまい、

2度手間になってしまうので注意してください。

 

4、汚れを確認する

 

水洗いをが終わった後、

一度浴槽を手で触ってみてください。

 

キュっという音が出れば問題ありませんが、

洗い残しがあるとざらざらした触り心地になります。

 

この場合は、

その触り心地の部分を重点的に洗い、

水洗いが終わったらまた触って確認して、

ザラザラがなくなるのを確認してください。

 

5、乾燥させる

 

最後は乾燥です。

 

浴槽の水分を軽く拭いて乾燥させれば掃除終了です。

 

 

掃除の際の注意点はこれ!

 

ステンレス製の浴槽は、

掃除の段階とは別に気を付けることがあります。

 

まず第一にステンレスの目に沿うことです。

 

ステンレス製の浴槽をよく見てみると、

木目のようなものがあります。

 

スポンジでこする際には、

この木目に沿って掃除をすることが大切です。

 

ステンレス製と聞くと丈夫そうではありますが、

実はこの目に沿って掃除をしないと、

スポンジでも傷がついてしまいます。

 

丈夫ではありますが、傷には弱いんです。

 

ですので、掃除をする前に一度浴槽を確認してみてください。

 

傷ができると見た目が悪くなるのはもちろんですが、

溝ができてしまうことになります。

 

この溝に汚れが溜まると、

かなり取りにくい汚れになってしまいます。

 

ですので、掃除をする際はステレンスの目に沿うこと、

そしてすでに傷がある場合は、

溝の汚れも取るように掃除してください。

 

もう何年も使っている浴槽であれば、

気づかないうちにいくつもの傷が

付いているかもしれません。

 

こういった場合、

そこに汚れが溜まっている場合がありますので、

注意が必要です。

 

私の実家の浴槽もこの状況で、

よく見てみると細かい傷が

たくさんついていました。

 

遠目だと気づきにくいですが、

近くて見るとよくわかります。

 

 

まだ新しいステンレス製の浴槽を使っている方は、

傷がつかない掃除を心がけましょう。

 

 

まとめ

 

 

 

今回のことをまとめると、

・ステンレス製の浴槽は丁寧な掃除が大切

・目に沿って掃除をしないと傷がつく

・傷がある場合、そこに汚れが溜まるので注意

 

になります。

 

ステンレス製のお風呂は、

イメージとして堅くて汚れや傷に強そうですよね。

 

ですが、実は細かい傷がつきやすい浴槽なんです。

 

ですので、掃除をする際、

汚れを落とすためにスポンジでこするときは、

ステンレスの目に注意して掃除しましょう。

 

また、傷は汚れが溜まりやすい場所にもなります。

すでに傷が付いている浴槽は、

その部分も重点的に掃除することを

心がけてみてください。

 

関連記事

  1. 生活

    家事の効率化のアイデア!朝食準備!洗い物!二度手間のない掃除!

    今回のテーマは、「家事の効率化のアイデア」です…

  2. 生活

    まぶたの痙攣は病気のサイン!片方の目がピクピクしてしまう原因とは!?

    ふとした瞬間に瞼が“ピクピク”したことはありませんか?? いきな…

  3. 生活

    枝豆の鮮度を落とさない最適な保存方法!冷凍ではダメなの!?

    ご主人やお子様が枝豆好きで、おやつにすることが多く、切らさないよ…

  4. 生活

    お風呂のいや~な黒カビ撃退方法!

    お風呂を見上げると、見回すと、気がついたら…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 健康

    適当にやっても逆効果!有酸素運動の効果が発揮し始める時間とは!?  
  2. 生活

    家事効率化のアイデア!<洗濯編>部屋干し!収納!アイロン!洗濯物を減らす!
  3. 美容

    炭水化物抜きダイエットしても痩せない!って人が陥る重大な落とし穴
  4. 書籍紹介

    セールスライティングの名著が86%OFF!
  5. 健康

    喘息の発作対処法解説!今急増中の大人の喘息対策講座
PAGE TOP